2020年7月9日
本日FBC(福井放送)テレビで北陸3県イイトコどり
で、マスクホルダーを取り上げていただきました。
https://www.knb.ne.jp/bangumi/news/article_detail.html?sid=5810&rid=20&date=20200709
お知らせ(在庫無くなりました)
テレビ放送に間に合うように作っていたはずが、口コミで放送を前にして在庫無くなりました。
鯖江市役所売店においてあるだけです。
現在加工中(削ったり、磨いたりしています)のため、追加納品は月曜日の予定です。
口コミとテレビの反響の大きさにびっくりしています。
お問い合わせも多数いただいておりますが、そういうわけで現在在庫がありません。申し訳ございません。しばらくお待ちください。
なお、通販は?との問い合わせも頂いております。
きちんとした通販の仕組みを作っておりません。
郵便や宅配を利用してのお届けは可能ですが、不慣れなためお時間を頂くことになります。
制作中のため商品の画像から選んでいただくことも現在できません。
お詫びすることばかりですが、暖かく見守っていただけると幸いです。
ローカルテレビで 紹介されました
2020年5月20日 午後4時50分からのローカル番組
FBC(福井放送)の「おじゃまっテレ」ないのシリーズ「カケル未来」において「メガネ×マスク」として取り上げていただきました。
台湾へ
台湾のClassicoさまとお取引をさせていただいています。
が、言葉の壁や現物を見てのやり取りも難しく、年末に懸念事項を持ち越すのも嫌だと思い思い切っていってきました(と言っても社長だけですが)
さっそくFacebookにUPされましたので、リンクさせていただきました。
仕事納め
今年1年 ありがとうございました。
仕事納め・・・なっているような なっていないような。
取引先が仕事納めをしているので、対外的には動いていませんが、中で出来る仕事は山積み。というか、個人的に私の仕事が山積み状態になってます。お正月休みの間に追いつけるように頑張ります。
2020年もよろしくお願いします
台風接近を受けてのRENEW実施について
上記リンクにおいて、RENEW事務局から、RENEWの実施について公開されましたが、
当社のWSを予定していましたのは、車庫でして、ほぼ屋外です。従って、最接近は昼過ぎとはいえ朝から暴風圏内に入る予報を受け、申し訳ありませんが、12日(土)予定しておりましたWSは全日中止とさせていただきます。
13日のWSと工場見学は、10時から実施予定です。
ただし、事務局からの発表があるように、鯖江市、越前市に避難勧告等が出た場合、即刻中止となります。
よろしくお願いします
護衛艦 加賀 一般公開 in敦賀
敦賀湾で、護衛艦かがの一般公開が7月14日 15日に行われました。
当初は15日 午前中だけの予定が、14日の午前中入港でVIPの方々への公開や体験搭乗、歓迎式などが行われたようで、午後からの一般公開となってました。
15日は15時ごろには出航の予定だそうで、13時過ぎには退艦(入るための保安検査受付終了が12:30)だったようです。
7月15日 当初の予定通り、誘った人には断られたので、一人という気楽さ&4時過ぎに目が覚めたこともあり、早朝より出かけてきました。
臨時駐車場のOPENが6時からという割に、6時前にきらめきみなと館に着いたら、すでに満車になったました。
もう少し遠いところが陸橋渡ったところにあったので、そちらにすぐに移動したら、先着車10台ぐらいと、余裕で停められました。
シャトルバスは6:30頃から動きます。
ここから歩くと、よく似た時間に着きますよ。ということで、体力温存のためバスを待ち、歩行者用ゲートの前(すでに300人以上の行列あり)にならんで開門を待ちました。
鯖江市総合防災訓練 in河和田
HUG(避難所運営ゲーム)の準備
7月14日鯖江市の東部3地区で総合防災訓練が行われ、私の住んでいる河和田地区でも開催されました。
所属している防災士のグループ
「防災士ネットワークさばえ」で依頼を受けた、HUG(避難所運営ゲーム)
非常持ち出し袋を作ろう、豪雨体験の3コーナーを手分けして受け持ちました。
春です。
またまたお久しぶりです。
住んでいる地区を挙げて(全町内参加)で出初式が開催されました。
その中で、防災会議の立ち上げキックオフとして、炊き出し訓練を兼ねた豚汁のふるまいをすることになり、手伝いに行ってきました。
献血に行ってきました。
冬になると献血者が少なくなる。
風邪やインフルエンザ、胃腸風邪と昔は言っていたノロウィルスが流行ったりするからというのもあるらしい。
まあ、わたしも一回も風邪などにかからずに冬を越したことはない。
でも、今年は今のところ病院のお世話にならずに健康に過ごしています。
そんな時、友人が献血受付のボランティアをしていて、献血者が少ない、献血しに来て~と来たので、行ってきました。
久しぶりに言ったら、暗証番号から、静脈での認証が増えていたり、
献血前、後に水分の摂取が推奨されていたり、献血中に簡単な下半身を引き締める?運動がベットの上に貼られていたり、
あちこちがPC画面で連携で表示されるようになっていたり、受付から帰りまで手首にバーコードが巻かれたりとずいぶん変わっていました。
でも、看護師さんが丁寧に採血してくれるのは相変わらずです。
ここはいつまでたっても人の手なんですよね。
そして、科学、医療が進歩してたくさんの薬が開発されてきても、人間の血液でないとできない医療もたくさん。
健康であっても献血には年齢制限があります。
献血の種類によっていろいろあるようですが、私は400ml献血なのでその場合は、69歳までできるようです。(ただし、65歳から69歳までの方については、60歳から64歳までの間に献血の経験がある方に限られます。)
年齢制限かかるまで献血できるように、体調管理していきたいと思いました。